
今回は、週刊少年サンデー2020年48号
に掲載されている
名探偵コナン
警察学校編10話
「悪因悪果」
について、
内容のネタバレと読んでみた感想を
お伝えしていきます。
第10話は諸伏景光がメインで描かれる
諸伏編です。
それではどうぞ!
「悪因悪果」内容ネタバレ!
ここから先は内容のネタバレになりますが、気が変わって「やっぱり漫画で読みたい」という方は、こちらの電子書籍版のサンデーがおすすめです。たった300円で、今使っているそのスマホで読むことができます。
また、実は無料で読める方法が存在します。それがこちら。
詳しくは記事下で紹介しているのでぜひご覧ください。
いやいや、漫画までは結構です!という方。ぜひ読み進めてください。
それではどうぞ!
風呂掃除
とある燃え盛った建物の前で、伊達、松田、萩原、降谷に止められるも、果敢に猛火の中へと入りこむのは諸伏景光・・・。
・・・時は3時間前にさかのぼる。
5人は鬼塚教官からの命令で風呂掃除をしていた。風呂は、週末の体育祭の予行演習のために泥だらけになった教習生によってひどい汚れである。
降谷は教場旗のデザインを担当した諸伏を褒めた。褒められた諸伏は照れて、警察のマークである桜をあしらったことを”ベタだ”と謙遜した。
すでに教場旗は出来上がっており、肌身離さず持っていた松田がそれをその場で広げて見せた。しかしよく見ると・・・、
松田によれば、他の教場の教習生に自慢しようと窓の外に掲げていたら、風で飛ばされたあげく、旗の上を大便を踏んだ猫に踏まれたらしい。
しかも松田はその猫を捕まえようとして引っかかれており、指や頬にケガを負っていた。
今に至るわけである。
そもそも風呂場の掃除を5人が任されたのは、5人のこれまでの数々の素行の悪さが招いたことだった。風呂場の掃除を命令した際に、鬼塚教官は5人が起こしてきた数々の感心できない行いを並べ立てた。
1つは夜中に部屋を抜け出し殴り合いの喧嘩をした上に、それを隠蔽するための偽証に口裏を合わせたこと。
1つはコンビニに同期の学生達を大勢集めて、強盗グループと大立ち回りをしたこと。
1つは在校中は禁止されている車両の運転を勝手にしたあげく、常軌を逸したカーチェイスをやらかし、鬼塚教官の預かっていた大切な車を傷物にしたこと。
鬼塚教官は自分が縄で首を絞められてしまった事故のことを思い出しながら拳銃利用を指摘しており、さすがにバツが悪そうだ。
とはいえ、そこはすぐに話を戻し、5人に1週間の風呂場と脱衣所掃除を言い渡したのだった。
5人が鬼塚教官の部屋を出ようとしたとき、諸伏の目にある写真が飛び込んできた。
それは以前、道端で見かけた三つ編みの女の子の写真。
鬼塚教官によれば、昨夜捜索願が出されたらしい。おつかいに出たっきり帰ってこないとのこと。
諸伏は鬼塚教官の許可をとり、女の子の写真が載った資料を持って行くことにした。
頼もしい仲間
かくして17時までの風呂場掃除を言い渡された5人。しかし、風呂の汚れはひどく、脱衣所もとなると17時までに終わる気がしない。
ここでやる気にかける松田が提案した。
急に話を振られた諸伏は固まってしまう。
伊達にも促され、諸伏は話し始めた。
その幼馴染とは諸伏が長野にいたころに仲良くなった子らしい。つまり、東京で知り合った降谷は知らない人物だ。
3人に促されるまま、諸伏はしゃべりだそうとする。しかし、子供の頃を思い出すと、脳裏によぎるのは両親を殺した男を、自宅のふすまの中から覗き見たあの光景・・・。左腕にゴブレットのタトゥーをした男の事だった。
そして諸伏は再び口を閉ざし、
突然の松田の発言にキョトンとする諸伏。
そして松田は核心に触れる。
松田の言うことは間違いなかった。諸伏は肯定するが、やはり話せないという。
「死なねぇよ!!!」
諸伏の話を遮りそう答えた松田、伊達、萩原。
これまで散々危ない橋を渡ってきた5人。しかし、5人いればどれも乗り越えることができた。
松田の発言に諸伏は耐えられず吹いた。「悪いようにしない」とは悪者の台詞だという。
他の3人も諸伏の言うことに同意する。
そんな4人の姿に頼もしさを覚えた諸伏は、ついに気を許した。
諸伏の過去が明かされる。
「悪因悪果」感想は?
名探偵コナン警察学校編の、諸伏編第1話。
松田、伊達、萩原と続き、第1話から引っ張られてきた諸伏の過去についての話がついに幕を開けます。
諸伏の両親が殺されたことと、その場に居合わせてしまった幼い日の諸伏景光。犯人の上でにはゴブレットのタトゥーがあるところまでが明かされています。
長いこと引っ張ってきただけあって、今回のエピソードは重厚そうですね。次回が諸伏による過去の回想になりそうですが、このエピソードしばらく続きそうです。
ちなみに犯人の伏線も以前までの話の中でばっちり出てきたと思いますので、これを機に過去を読み返してみるのもいいかもしれません。
それにしても鬼塚教官・・・、うまく誤魔化されていたと思ったら、全部気づいていたとは。車両の修理費は誰が支払ったんでしょうねぇ。
”悪因悪果”の意味は?
今回のタイトルである四字熟語”悪因悪果”とはどのような意味なのか調べてみました。
「悪因悪果」
悪い行為はかならず悪い結果や報いをもたらすということ。引用元: 学研 四字熟語辞典
今回の意味は、単純に考えれば、これまでの5人の素行の悪さが招いた風呂掃除という罰・・・、ということになるでしょうか。
「名探偵コナン」の漫画を無料で読む方法を紹介!
「名探偵コナン」は現在98巻まで発売中。実はその98巻までの漫画を無料で読む方法があります。それがこちら。
U-NEXTは一般的には動画配信サービスとして知られていますが、実は漫画も取り扱っています。そして「名探偵コナン」の漫画も全巻取り扱っているのです。そんなU-NEXTの特徴を紹介しましょう。
Point1.無料購読が可能!
U-NEXTは登録から1ヶ月は無料で利用でき、1ヶ月後に初めて1ヶ月分の利用料(税込み2,189円)が発生する仕組みとなっています。すなわち、この無料期間内に解約してしまえば、利用料は一切かからないことになります。
また、U-NEXTで読める「名探偵コナン」は1巻につき462円が利用料と別に発生します。しかし、初回登録時に1ポイント1円で使えるポイントが、600ポイント付与されるため、1巻分は実質無料で読めることになります。
最新刊98巻ももちろんこのポイントで購入可能です。
Point2.週刊少年サンデーも購読可能!
「名探偵コナン」が連載されている週刊少年サンデーが、最新号の発売日に同時に配信されます。もちろん過去のサンデーも配信中。こちらもポイントでの購入が必要ですが、1つのエピソードが中途半端に終わって次の巻が待ちきれない場合には、非常に重宝すると思われます。
Point3.アニメや劇場版の「名探偵コナン」も見放題?
アニメ「名探偵コナン」はこれまで放送された900話以上が無料で視聴できます。
最後のまとめ
いかがでしたか。
今回は名探偵コナン
警察学校編10話
「悪因悪果」について
ネタバレと感想をお伝えしてきました。
諸伏編がついに開幕。
諸伏景光の過去のエピソードが明かされます。
やっぱり漫画で読みたいという方は、
こちらの電子書籍版のサンデーを
購入するとよいでしょう。
たった300円、
今使っているスマホで見られます。
次回第11話はこちらから!
今回は、週刊少年サンデー2020年49号 に掲載されている 名探偵コナン 警察学校編11話 「鳩首凝議」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 第11話は諸伏景光がメインで描かれる 諸伏編で …
警察学校編・松田編はこちらから!
今回は、週刊少年サンデー2019年44号 に掲載されている 名探偵コナン 警察学校編1話 「竜虎相搏」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それではどうぞ! 「竜虎相搏」内容ネタバレ! …
警察学校編・伊達編はこちらから!
今回は、週刊少年サンデー2020年10号 に掲載されている 名探偵コナン 警察学校編4話 「質実剛健」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それではどうぞ! 「質実剛健」内容ネタバレ! …
警察学校編・萩原編はこちらから!
今回は、週刊少年サンデー2020年27・28合併号 に掲載されている 名探偵コナン 警察学校編7話 「外柔内剛」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それではどうぞ! 「外柔内剛」内容ネタ …
「名探偵コナン」の最新シリーズの
お話はこちらから!
2020年4月8日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2020年19号 に掲載されている 名探偵コナン1051話 「不気味な牧場」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それでは …
「名探偵コナン」の最新刊99巻の
発売日と収録話はこちらから。
2020年4月15日、 待望の「名探偵コナン」の最新刊、 単行本98巻が発売されました。 もう皆さん読まれましたか? 読まれた方は、今回もしっかり 最終話が次の巻に続く形だったので 続きが気になるところでしょう。 そこで …
スポンサードリンク | スポンサードリンク |