
今回は、週刊少年サンデー2020年12号
に掲載されている
名探偵コナン
警察学校編6話
「虚心坦懐」
について、
内容のネタバレと読んでみた感想を
お伝えしていきます。
それではどうぞ!
「虚心坦懐」内容ネタバレ!
ここから先は内容のネタバレになりますが、気が変わって「やっぱり漫画で読みたい」という方は、こちらの電子書籍版のサンデーがおすすめです。たった300円で、今使っているそのスマホで読むことができます。
また、実は無料で読める方法が存在します。それがこちら。
詳しくは記事下で紹介しているのでぜひご覧ください。
いやいや、漫画までは結構です!という方。ぜひ読み進めてください。
それではどうぞ!
摩擦熱
コンビニ強盗の襲撃にあった降谷と伊達。複数の強盗団になすすべなく、コンビニの奥の部屋にコンビニ客とともに押し込められた。口はテープで塞がれ、後手に両手首を結束バンドで縛られていた。
ライフルを持った強盗は人質を脅し、人質を押し込めたコンビニ奥の部屋の扉をバタンと勢いよく閉めた。
強盗が部屋からいなくなったのを見計らい、降谷は後手で伊達の靴から靴紐を引っ張り取った。降谷の意向を察した伊達は、降谷と背中越しになり、手首の結束バンドの部分が降谷に届くように仕向けた。
靴紐で結束バンドをしばらくこすっていると、見事結束バンドがちぎれた。伊達の身は自由となり口に貼られたテープを外し、降谷の口のテープも剥がした。
自由の身となった降谷は扉のノブを回してみるが、扉には外側から鍵がかけられていて、中から開けることはできなさそうだ。伊達は人質の拘束を解きながら降谷に尋ねる。
残り100万以内になったところで立て続けに強盗犯が引き落としをしていけば、銀行から現金補充に飛んでくるという算段だった。
降谷と伊達の会話に、拘束を解かれたコンビニ客が不安の声をあげる。伊達はそれをなんとかなだめたが、脱出の妙案があるわけではなかった。
一方、降谷は部屋内を物色し、配電盤を見つけた。その配電盤からは、コンビニ外に立てかけられたコンビニの天井よりも高い看板の明かりを操作できるようだ。
※前回のあらすじはこちらから!
==>【名探偵コナン警察学校編】漫画5話「殷鑑不遠」ネタバレ感想!
モールス信号
松田、萩原、諸伏の3人は、諸伏と因縁がある、腕にゴブレットのタトゥーのある男の手がかりを聞きに行ったバイクショップから、寮へ戻る途中だった。その道すがら、萩原は子供の頃のコンビニ強盗の話を松田と諸伏に聞かせていた。
その内容は、まさに伊達と伊達の父親が遭遇したコンビニ強盗事件のことだった。萩原も子供時代そのコンビニに居合わせたのだ。3人は、昼間の逮捕術の実技演習で伊達が見せた父親との因縁に興味を持っていたが、萩原の話はその因縁に合点がいく内容だった。
松田には伊達の気持ちがわかった。松田自身にも、父親が殺人容疑で誤認逮捕された過去があり、その当時”人殺しの息子”と罵られ、父親のことを嫌いになりかけたことがあったのだ。
諸伏が指差す方向に、コンビニの看板の明かりが点滅しているのが見えた。それは、モールス信号みたいに・・・。
※前回のあらすじはこちらから!
==>【名探偵コナン警察学校編】漫画5話「殷鑑不遠」ネタバレ感想!
力ではなく・・・数
強盗に襲撃されたコンビニには、入り口に”改装中”の貼り紙が貼られており、新たな客はコンビニに入ってこない状態だった。
そして、警備会社の車が到着し、コンビニの中に入ってきた2人組の警備員がATMに金を補充しようとする。その背後に・・・、強盗がライフルの銃口を向けた・・・。その時!
ガラTにサングラスをかけた、3人組の男が店内に入ってきた。松田、萩原、諸伏である。
諸伏は強盗の1人に近づいた。
3人組に絡まれ混乱する強盗団。
萩原の号令により、外にいた少なくとも10人以上の男女が、店内になだれ込んだ。
店の奥の部屋に閉じ込められている伊達には何がなんだかわからなかった。その時、外側から扉が開けられ、諸伏が現れる。
まだ状況が把握できていない伊達に、諸伏が説明した。看板のモールス信号を見て、強盗団を制圧しに来たと。力ではなく・・・、数で。
コンビニ内の強盗は全員、警察学校の学生達に取り押さえられていた。降谷も伊達も感心する。
萩原の口から話された事実に伊達は驚いた。伊達は血まみれの父親に気を取られて気づいていなかったが、あの場にはその後、強盗犯の仲間が数人店内に入ってきていたのだ。警察がくるからズラかれ・・・と。
つまり、伊達の父親は気づいていた。強盗犯には仲間がいて、たとえ自分が目の前の男を取り押さえたとしても、外で待っている仲間がコンビニに押し入ってきて、コンビニ内部はより危険な状態になる。
コンビニ内部には子供、妊婦、老人、女子学生と、力の弱い客がたくさんいた。その人達に危害を加えられる可能性を少しでも減らすために、伊達の父親は強盗犯に頭を下げるという方法で戦ったのだ。
警察がすぐ駆けつけたが、それも伊達の父親がすぐに応援を呼んだためだろう。応援が到着するまで、強盗犯を店の奥に入れず店先で足止めすることが、伊達の父親に課せられた使命だった。
萩原は伊達の胸に拳をあてる。
※前回のあらすじはこちらから!
==>【名探偵コナン警察学校編】漫画5話「殷鑑不遠」ネタバレ感想!
父親との電話
伊達は父親に電話をかけていた。その時、伊達の父親は清掃員として、どこかの建物の階段を清掃中だったが、その手を一旦休めた。
伊達の父親は、あいも変わらず爪楊枝をくわえて、嬉しそうな顔で息子に質問した。
そう返答した伊達の口にも、爪楊枝がくわえられていた。
「虚心坦懐」感想は?
名探偵コナン警察学校編の、伊達編最終話。
伊達の父親の真意がわかりましたね。思ったとおり、店内のお客さんを第一に考えての行動でした。伊達もその思いを理解し、ハッピーエンドです。
そして伊達の口には、原作通りの設定である爪楊枝がくわえられましたね。原作とリンクした瞬間です。
正直予想通りかつ王道の展開だったので、続きが気になるワクワク感はありませんでしたが、伊達の設定に深みが増したのはよかったです。
原作でも今後登場するのか楽しみですね。
”虚心坦懐”の意味は?
今回のタイトルである四字熟語”虚心坦懐”とはどのような意味なのか調べてみました。
「虚心坦懐」
心にわだかまりがなく、気持ちが素直でさっぱりしていること。また、そうしたさま。引用元: 学研 四字熟語辞典
確かに伊達班長、さっぱりしてましたね。爪楊枝もくわえはじめたし。笑
「名探偵コナン」の漫画を無料で読む方法を紹介!
「名探偵コナン」は現在98巻まで発売中。実はその98巻までの漫画を無料で読む方法があります。それがこちら。
U-NEXTは一般的には動画配信サービスとして知られていますが、実は漫画も取り扱っています。そして「名探偵コナン」の漫画も全巻取り扱っているのです。そんなU-NEXTの特徴を紹介しましょう。
Point1.無料購読が可能!
U-NEXTは登録から1ヶ月は無料で利用でき、1ヶ月後に初めて1ヶ月分の利用料(税込み2,189円)が発生する仕組みとなっています。すなわち、この無料期間内に解約してしまえば、利用料は一切かからないことになります。
また、U-NEXTで読める「名探偵コナン」は1巻につき462円が利用料と別に発生します。しかし、初回登録時に1ポイント1円で使えるポイントが、600ポイント付与されるため、1巻分は実質無料で読めることになります。
最新刊97巻ももちろんこのポイントで購入可能です。
Point2.週刊少年サンデーも購読可能!
「名探偵コナン」が連載されている週刊少年サンデーが、最新号の発売日に同時に配信されます。もちろん過去のサンデーも配信中。こちらもポイントでの購入が必要ですが、1つのエピソードが中途半端に終わって次の巻が待ちきれない場合には、非常に重宝すると思われます。
Point3.アニメや劇場版の「名探偵コナン」も見放題?
アニメ「名探偵コナン」はこれまで放送された850話以上が無料で視聴できます。また、劇場版「名探偵コナン」も期間限定ではありますが、新作コナン映画が放映される前後に過去のコナン映画を毎年配信されています。
最後のまとめ
いかがでしたか。
今回は名探偵コナン
警察学校編6話
「虚心坦懐」について
ネタバレと感想をお伝えしてきました。
伊達編が終了しました。
伊達の爪楊枝くわえる設定の
裏側がわかったのは良かったです。
やっぱり漫画で読みたいという方は、
こちらで電子書籍版のサンデーを
購入するとよいでしょう。
たった300円、
今使っているスマホで見られます。
次回CASE7はこちらから!
今回は、週刊少年サンデー2020年27・28合併号 に掲載されている 名探偵コナン 警察学校編7話 「外柔内剛」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それではどうぞ! 「外柔内剛」内容ネタ …
前回CASE5はこちらから!
今回は、週刊少年サンデー2020年11号 に掲載されている 名探偵コナン 警察学校編5話 「殷鑑不遠」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それではどうぞ! 「殷鑑不遠」内容ネタバレ! …
「名探偵コナン」の最新シリーズの
お話はこちらから!
2020年4月8日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2020年19号 に掲載されている 名探偵コナン1051話 「不気味な牧場」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それでは …
「名探偵コナン」の最新刊99巻の
発売日と収録話はこちらから。
2020年4月15日、 待望の「名探偵コナン」の最新刊、 単行本98巻が発売されました。 もう皆さん読まれましたか? 読まれた方は、今回もしっかり 最終話が次の巻に続く形だったので 続きが気になるところでしょう。 そこで …
スポンサードリンク | スポンサードリンク |