
2019年6月12日(水)
今回は、本日発売された
週刊少年サンデー2019年28号
に掲載されている
名探偵コナン1035話
「堆黒盆」
について、
内容のネタバレと読んでみた感想を
お伝えしていこう。
それではどうぞ!
「堆黒盆」内容ネタバレ!
ここから先は完全にネタバレだ。
気が変わってやっぱり漫画で読みたいという方はこちらの電子書籍版のサンデーを購入するとよいだろう。
また、実は無料で読める方法も存在する。それがこちらだ。
詳しくは記事下で紹介しているのでぜひご覧頂きたい。
いやいや、漫画までは結構です!という方。ぜひ読み進めて頂きたい。
それではどうぞ!
阿笠邸にて
「年代物の小皿で大儲け?」
阿笠博士が伯父の阿笠栗介の別荘から拝借した古い木の板。
つい最近、それは木の板ではなく、フタがスライドする平たい箱ということがわかった。
箱の中には年代物の小皿が入っていたようだ。
「伯父の栗介は大富豪じゃったからもしかしたらかなり値打ちのある骨董品ではないかと期待して、知り合いの鑑定士に依頼したというワケじゃ」
そんなこんなで一攫千金を狙う博士の家にやってきたコナン。
自分がなぜ呼ばれたのかを問うと、
「あの子を何とかして欲しいから来てもらったのよ!」
答えた灰原の目線の先にいたのは、世良真純だった。
阿笠邸の門の前でずっと家の中を睨んでいる。
なぜ世良が阿笠邸を見張っているのか訳がわからない灰原はコナンに質問した。
コナンはあったことをそのまま、灰原に伝える。
「ええっ!?あなた同様、私も薬で幼児化してるんじゃないかと疑われてる!?」
灰原はびっくり仰天だ。
灰原は改めてコナンに、自分たちが生きていることが黒ずくめの組織にバレたら、親しい人たちが消されてしまうことを肝に銘じさせた。
ピンポーン
その時、阿笠邸のチャイムが鳴った。
世良の来訪を恐れた灰原は、コナンに追い払うよう命じた。
しかし、阿笠邸のドアを開けたコナンの前には、
「す、昴さん!?」
沖矢昴だった。
知り合いからチェリーをたくさんもらったためおすそ分けに来たという。
「あれー?コナンくん?なんでいるんだ!?」
そんな沖矢昴の後ろから、世良がひょっこり顔を出した。
阿笠邸の裏口からこっそり家の中に入っていたコナンは、世良にとってはいるはずのない人間だった。
驚きの表情を見せた世良に、コナンが適当に言い繕う。
「そういえば、例の骨董品の鑑定結果は?」
その流れを遮るように、沖矢が博士に質問した。
「丁度今からそれを聞きに行くところじゃよ!ついでに面白い鑑定物を見せてあげると言っておったしのぉ」
その面白い骨董品とは、中国の”堆黒盆”というものだった。
先日テレビの鑑定番組で出たお盆は、およそ一億円の値がついたらしい。
その番組を見てか、博士の知り合いの鑑定士のもとに、3人もお盆の鑑定をしてもらいに来た人物がいた。
「驚いたことにその3枚の堆黒盆の柄が、3枚とも全く同じ鶴の柄だったそうじゃ」
つまり1枚が本物、2枚が偽物ということらしい。
そこで今回、鑑定依頼に来た3人の前で、鑑定士が本物偽物を解説するらしく、そこに博士も呼ばれたというわけだ。
「なるほど、そういうことなら。私もその鑑定士の家にお供させてもらってもよろしいでしょうか。」
沖矢が博士にお願いし、博士が許諾する。
「君はどうするんですか?」
沖矢が世良に質問すると、
「ボクはパスかなー、骨董品なんて興味ないしー・・・、だからお留守番しといてあげるよ!その女の子と一緒にな!」
さりげなく、灰原と2人きりになる状況を作り出そうとする世良。
「わ、私も博士と一緒に行くもん!古いお盆だーい好きだし」
灰原がそう言うと、世良も急に興味がでてきたからと、一緒に行くことになった。
「ねえちょっと・・・、どうして世良まで誘ったの?」
コナンがひそひそ声で沖矢に質問した。
「スマンなボウヤ。あのまま門の所で不審な行動をさせ続けるのは忍びなかったんでね」
そして沖矢には、妹に聞きたいことがあるらしかった。
鑑定人の家にて
「ごめんくださーい!西津さーん!」
コナン一行が阿笠博士の知り合いであり、鑑定人の西津法玄の家までやってきた。
しかし、西津から返事はない。
阿笠博士は自分が以前あげた補聴器の調子がわるいことを懸念し、ひとり玄関をあがり、家の中まで様子を見に行った。
「補聴器って前に博士が作った”聞こエンジェル”か?」
コナンが灰原に聞くと、灰原は肯定する。
「ええ、最初は調子がいいんだけど、すぐに不具合を起こして聞こえづらくなる、まさに名は体を表してるわね」
「”名は体を表す”なんて難しい言葉を知ってるんだな?」
すかさず世良が質問したが、
「ええ悪い?」
開き直る灰原だった。
鑑定士の部屋では西津がまさに鑑定を終えた所で、本物の1作を見抜いていた。
ガラ
西津の部屋の障子が開かれ、一人の人物が入ってきた。
「おや?部屋で待っていてくださいと言ったのに。もしかして私に声をかけられましたか?それなら申し訳ない、また補聴器の具合が悪いようじゃ」
西津が一人喋り始めると、
現れた人物は、部屋の中に置かれていた槍で西津の頭を強打。
西津は頭から血を流して倒れてしまう。
「西津さーん?」
そのタイミングで博士の声が近づいてきた。
そして、
「に、西津さん!?」
博士は倒れている西津を発見した。
西津はまだかろうじて生きている。
最後の力を振り絞り、堆黒盆を示す西津。
「こ・・・これ・・・これ・・・が・・・本・・・物・・・」
そう言って西津は気を失う。
博士は急いで救急車と警察を呼ぶために、車の中に置き忘れたスマホのもとに向かった。
博士が部屋を出た後、こっそり棚の中に隠れていた犯人が棚から出た。
そして、倒れている西津の背中に、槍を突き刺したのだった。
容疑者は3人
「あ、頭から血を流して倒れてた?」
阿笠博士の報告を受け、驚くコナンたち。
コナン、沖矢、世良が急いで西津の倒れている部屋に向かった。
部屋にたどり着いたコナンらの前には、
背中を刺されて死んでいる西津がいた。
堆黒盆を目の前にしていたと、博士が言っていたが、その堆黒盆もどこにもない。
「ドタバタと騒がしいですねぇ」
その時、鑑定依頼人の3人、遠島基行、蝶野欽治、坂巻鈴江が現れた。
「堆黒盆」感想は?
今回は世良真純と沖矢昴、そして灰原哀が共演。
赤井と宮野の関係に一歩近づきそうなシリーズが開始されたが、果たしてどうなるか。
それよりも、ここに来てずいぶん阿笠博士の伯父・栗介がフィーチャーされ始めている気がする。
以前「マリアちゃんを探せ」のときも栗介の別荘での少年探偵団の活躍がフィードバックされた。
栗介、今後の要注意人物だろうか。
伯母の定子もなんらかの関わりが?
とにかく、今回は灰原と沖矢、世良の関係に注目である。
「名探偵コナン」の漫画を無料で読む方法を紹介!
「名探偵コナン」は現在96巻まで発売中。実はその96巻までの漫画を無料で読む方法がある。それがこちらだ。
U-NEXTは一般的には動画配信サービスとして知られているが、実は漫画も取り扱っている。そして「名探偵コナン」の漫画も全巻取り扱っているのだ。そんなU-NEXTの特徴を紹介しよう。
Point1.無料購読が可能!
U-NEXTは登録から1ヶ月は無料で利用でき、1ヶ月後に初めて1ヶ月分の利用料(税込み2,149円)が発生する仕組みとなっている。すなわち、この無料期間内に解約してしまえば、利用料は一切かからない。
また、U-NEXTで読める「名探偵コナン」は1巻につき453円が利用料と別に発生する。しかし、初回登録時に1ポイント1円で使えるポイントが、600ポイント付与されるため、1巻分は実質無料で読めることになるのだ。
最新刊96巻ももちろんこのポイントで購入が可能だ。
Point2.週刊少年サンデーも購読可能!
「名探偵コナン」が連載されている週刊少年サンデーが、最新号の発売日に同時に配信される。もちろん過去のサンデーも配信中だ。こちらもポイントでの購入が必要だが、1つのエピソードが中途半端に終わって次の巻が待ちきれない場合には、非常に重宝するだろう。
Point3.アニメや劇場版の「名探偵コナン」も見放題?
アニメ「名探偵コナン」はこれまで放送された850話以上が無料で視聴できる。また、劇場版「名探偵コナン」も期間限定ではあるが、新作コナン映画が放映される前後に過去のコナン映画を毎年配信されている。
最後のまとめ
いかがだっただろうか。
今回は名探偵コナン1035話
「堆黒盆」について
ネタバレと感想をお伝えしてきた。
前回File1034はこちらから!
2019年5月8日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2019年23号 に掲載されている 名探偵コナン1034話 「ドジだから」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていこう。 それではどう …
次回File1036はこちらから!
2019年6月19日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2019年29号 に掲載されている 名探偵コナン1036話 「アダルトな子」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていこう。 それでは …
最新刊97巻の発売日と収録話は
こちらから。
2019年4月10日、 待望の「名探偵コナン」の最新刊、 単行本96巻が発売されました。 もう皆さん読まれましたか? 読まれた方は、今回もしっかり 最終話が次の巻に続く形だったので 続きが気になるところでしょう。 そこで …
スポンサードリンク | スポンサードリンク |