
2019年6月19日(水)
今回は、本日発売された
週刊少年サンデー2019年29号
に掲載されている
名探偵コナン1036話
「アダルトな子」
について、
内容のネタバレと読んでみた感想を
お伝えしていこう。
それではどうぞ!
「アダルトな子」内容ネタバレ!
ここから先は完全にネタバレだ。
気が変わってやっぱり漫画で読みたいという方はこちらの電子書籍版のサンデーを購入するとよいだろう。
また、実は無料で読める方法も存在する。それがこちらだ。
詳しくは記事下で紹介しているのでぜひご覧頂きたい。
いやいや、漫画までは結構です!という方。ぜひ読み進めて頂きたい。
それではどうぞ!
捜査開始
「うーむ、頭部から大量の出血・・・。撲殺か?」
頭を悩ます目暮警部の前に、古美術鑑定家の西津がうつ伏せに倒れて亡くなっていた。
検視官によって、死因は背中を槍で一突きされたことと判明した。
凶器の槍は部屋の中に立てかけられており、先端の刃の部分に血がついている。
更にその下の口金には何かを殴ったような跡が残っており、そこで西津が殴られたと推測された。
阿笠博士は西津がまだ息のあるうちに部屋を訪れており、救急車を呼びに行き戻ってみたら西津が背中を刺されて亡くなっていた。
以上を踏まえると、犯人は被害者を槍で殴り倒した後、阿笠博士がやって来たのでタンスかどこかに一旦身を潜め、阿笠博士が警察と救急車を呼ぶために部屋を出た後、その槍で今度は背中を刺してとどめを刺した。
これが検視官の見立てである。
「しかし何で鑑定士が命を・・・」
「恐らく堆黒盆ではないかと・・・」
悩む目暮に沖矢が助言する。
頭を殴られ虫の息だった被害者の側に堆黒盆が転がっていたのを阿笠博士が見ていた。
しかし、戻ってみたらそれはなくなっている。
犯人の狙いは、一億円もの値がつくとも言われるこの堆黒盆と推測された。
堆黒盆は被害者の部屋に3つあった。
2つは贋作、1つは本物であることが、亡くなった西津によって判明している。
犯人はこの堆黒盆の鑑定を依頼しにやって来た3人の中にいるのだろう。
「では1人ずつ伺いましょうか?名前と職業と、犯行時刻の午後2時頃、どこで何をしていたかを・・・」
3人の容疑者
「私の名前は遠島基行(とおじま もとゆき)。証券会社に勤めるサラリーマンです」
遠島は亡くなった祖父から相続した倉の中で堆黒盆を発見したらしい。
午後2時頃は、西津に言われ、他2名の容疑者と共に応接間で待たされていた。
一度トイレに立ったところ、家が広くて迷子になり、応接間に戻れなくてしばらくウロウロしていたところ、ドタドタと廊下を走る音が聞こえ西津の倒れている部屋にやってきたという。
「蝶野欽治(ちょうの きんじ)。10年前まで不動産会社の社長をやってたよ・・・今は隠居の身じゃがな」
堆黒盆は20年前に一千万で買ったようで、自分のが本物に間違いないと声を荒げていた。
2時頃は応接間にいたが、じっとしていられず書斎に行って古美術の書物を読んでいたところ、誰かが廊下を走る音がして西津の倒れている部屋にやって来たようだ。
「私は古糸美術館の館長を務める坂巻鈴江(さかまき すずえ)と申します」
堆黒盆は長年美術館に展示されていたもので、美術館のリニューアルオープンにあわせて目玉の品として展示しようとしていたようだ。
坂巻は1人で応接間にいたようだ。
ただし、最初は家政婦も一緒だったという。
「彼女たちがその家政婦です」
千葉刑事の案内で2人の女性家政婦が登場する。
2人は近くのコンビニにせんべいを買いに出かけていたようだ。
というのも、坂巻に「甘いお菓子は口に合わないからしょっぱいせんべいとかないの?」と言われたからとか。
「べ、別にあるかどうか聞いただけで催促したわけじゃないわ!」
家政婦2人は遠島をトイレに、蝶野を書斎に案内した後、コンビニへ出かけたという。
屋敷には息子夫婦も同居していたが、現在は家族旅行中のため不在だった。
つまり、屋敷にいたのは以上5名ということになる。
「なるほど・・・つまり、午後2時頃、自由に動けたあんたら3人なら、西津さんを槍で刺殺することはできたってわけだな!!」
世良が遠島、蝶野、坂巻に対して言った。
「でもまぁ、犯人はすぐにわかると思うよ。犯人は本物の堆黒盆を自分の箱に入れただろうから」
コナンのその推理に、
「そうね、あの3つの箱の中の盆を別の鑑定士に調べてもらえば、誰が犯人なのかは明明白白・・・」
「やっぱアダルトだねぇ・・・」
同調した灰原に対して世良が詰め寄る。
「『明明白白』は『明白』を強調した『非常にはっきりした様』を表す言葉・・・小学1年生が使う言葉にしては異常すぎる・・・」
困る灰原。
世良の追求は止まらない。
「君、本当は何歳なんだ?君も飲んだんだろ?コナン君と同じ・・・例の・・・」
「異常でしょうか?」
横から会話に割って入ったのは沖矢だった。
小学生でもスマホを持ってる時代、テレビや本で見聞きした単語をすぐに検索できる。
特に阿笠博士は難しい言葉をよく使っているため、それが同居人に移っても不思議ではない、と。
これには世良も黙らざるを得ない。
沖矢の完璧な助け舟だった。
世良の逆襲
「お!おい、ちょっと待て!」
コナンの推理を受けて、改めて別の鑑定士を呼び、どれが本物なのかを確かめようとしたが、
そもそも犯人は本当に本物の盆を自分の箱に入れたのか。
空いていた箱に盆を戻しただけではないのか。
堆黒盆目当ての犯行に見せかけて濡れ衣を着させるつもりではないのか。
容疑者3人の反論に目暮と高木も納得。
「ねぇ、西津さんって目の前にあるのが本物だって博士に言ったんだよね?」
コナンが阿笠博士に言うと、博士はあることを思い出したようだ。
「そうじゃ!本物の堆黒盆の裏には西津さんの血の指の跡がついておるぞ!」
これは朗報。
目暮はさっそく3人を自分の箱の前に座らせた。
そして、3人の前の箱の中身、堆黒盆の裏を目暮が確認する。
!!
驚くべきことに、堆黒盆には3枚とも血の跡がついていた。
恐らく犯人が盆の裏の血に気がつき、機転を利かせて他の2枚にも付けたのだろう。
「そ、そういえば裏に血がついたその盆を真横にひっくり返したら同じ位置に鶴のクチバシがあったから、そのまま真横にひっくり返せば鶴のクチバシの位置でどれが本物かわかるぞ!」
阿笠博士が新たな証言をする。
つまり血の跡の着いたところが盆の真上にあるならば、真横にひっくり返したとき、鶴のクチバシは盆の真上にあるはずだ。
ということで目暮が盆を真横にひっくり返したところ・・・
!?
なんと今度は3枚とも鶴のクチバシが盆の真上ではない方角を向いていた。
「おいおい、犯人が見抜けると言ってたが」
容疑者3人たちからは非難轟々である。
見抜く・・・
何かひっかかった世良が、背後にいた沖矢に訪ねる。
「そういえばアンタ・・・何で見抜けたんだ?」
「ん?」
「ボクが阿笠博士の家の門の陰から中の様子をうかがってたときに、声をかけて来ただろ?」
世良の追求は今度は沖矢に向けられて・・・
「そしてアンタはコナン君に聞かれてこう答えた」
「『ええ、いましたよ。バイクのメットを被った・・・女の子が』」
「どうしてわかったんだよ?ボクが女だって・・・」
世良の逆襲が始まった。
「アダルトな子」感想は?
事件そっちのけで世良の灰原に対する追求と沖矢のやり取りが気にある今回。
「君も飲んだんだろ?コナン君と同じ・・・例の・・・」」っていうセリフはコナンの前で話しているわけだが、まさかコナンもここまで世良が真実に近づいているとは思わなかったことだろう。
まあでも知っているのはそのはずで、なんたって実の母親が若返っているわけだから。
そしてその灰原への詰め寄りに沖矢の見事な助け舟。さすが赤井さん!
ラストの方では世良が沖矢に詰め寄っていたが、次回沖矢は難なく世良の追求をのらりくらりかわすんだろうなぁ。
事件の方は、クチバシの向きのカラクリが鍵になることでしょう。
「名探偵コナン」の漫画を無料で読む方法を紹介!
「名探偵コナン」は現在96巻まで発売中。実はその96巻までの漫画を無料で読む方法がある。それがこちらだ。
U-NEXTは一般的には動画配信サービスとして知られているが、実は漫画も取り扱っている。そして「名探偵コナン」の漫画も全巻取り扱っているのだ。そんなU-NEXTの特徴を紹介しよう。
Point1.無料購読が可能!
U-NEXTは登録から1ヶ月は無料で利用でき、1ヶ月後に初めて1ヶ月分の利用料(税込み2,149円)が発生する仕組みとなっている。すなわち、この無料期間内に解約してしまえば、利用料は一切かからない。
また、U-NEXTで読める「名探偵コナン」は1巻につき453円が利用料と別に発生する。しかし、初回登録時に1ポイント1円で使えるポイントが、600ポイント付与されるため、1巻分は実質無料で読めることになるのだ。
最新刊96巻ももちろんこのポイントで購入が可能だ。
Point2.週刊少年サンデーも購読可能!
「名探偵コナン」が連載されている週刊少年サンデーが、最新号の発売日に同時に配信される。もちろん過去のサンデーも配信中だ。こちらもポイントでの購入が必要だが、1つのエピソードが中途半端に終わって次の巻が待ちきれない場合には、非常に重宝するだろう。
Point3.アニメや劇場版の「名探偵コナン」も見放題?
アニメ「名探偵コナン」はこれまで放送された850話以上が無料で視聴できる。また、劇場版「名探偵コナン」も期間限定ではあるが、新作コナン映画が放映される前後に過去のコナン映画を毎年配信されている。
最後のまとめ
いかがだっただろうか。
今回は名探偵コナン1036話
「アダルトな子」について
ネタバレと感想をお伝えしてきた。
若狭留美の秘密にまた1歩近づく?
シリーズ完結編。
前回File1035はこちらから!
2019年6月12日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2019年28号 に掲載されている 名探偵コナン1035話 「堆黒盆」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていこう。 それではどうぞ …
次回File1037はこちらから!
2019年6月26日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2019年30号 に掲載されている 名探偵コナン1037話 「時の流れを・・・」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていこう。 それ …
最新刊97巻の発売日と収録話は
こちらから。
2019年4月10日、 待望の「名探偵コナン」の最新刊、 単行本96巻が発売されました。 もう皆さん読まれましたか? 読まれた方は、今回もしっかり 最終話が次の巻に続く形だったので 続きが気になるところでしょう。 そこで …
スポンサードリンク | スポンサードリンク |