
2021年1月6日(水)
今回は、本日発売された
週刊少年サンデー2021年6号
に掲載されている
ゼロの日常47話
「お見舞い」
について、
内容のネタバレと読んでみた感想を
お伝えしていきます。
それではどうぞ!
「お見舞い」内容ネタバレ!
ここから先は内容のネタバレになりますが、気が変わって「やっぱり漫画で読みたい」という方は、こちらの電子書籍版のサンデーがおすすめです。たった300円で、今使っているそのスマホで読むことができます。
また、実は無料で読める方法が存在します。それがこちら。
詳しくは記事下で紹介しているのでぜひご覧ください。
いやいや、漫画までは結構です!という方。ぜひ読み進めてください。
それではどうぞ!
お盆
荷物を抱えた安室と梓。行先は足を怪我してしまった鶴山のおばあちゃんの家。お見舞いに向かっているところだ。安室が抱えているのは大量のフルーツである。
その道すがら、小学一年生のナナが愛犬であるチビを連れて、やはり鶴山のおばあちゃんのお見舞いに行く所に出くわした。顔見知りの3人は一緒になって鶴山のおばあちゃんの家に向かう。
ピンポーン
鶴山のおばあちゃんの家に着きインターンをならすと、玄関を開けおばあちゃんが顔をのぞかせた。
鶴山のおばあちゃんは段差を踏み外し、足をくじいてしまったようだ。右足に包帯を巻いており痛々しい。しかし本人は大したケガではないと考えており、
どうやらほんとに大したケガでもなさそうで、安室も胸をなでおろす。安室は見舞いだと果物の山をおばあちゃんに差し出した。おばあちゃんも喜び安室に礼を言う。
鶴山のおばあちゃんはもしよければと、一緒に果物を食べることを提案した。ナナはその提案に至極喜ぶ。お言葉に甘え家に上がる3人。チビは庭で待機だ。
家の中を歩くと、ナナがとある部屋で3段の棚を発見した。
鶴山のおばあちゃんはナナに精霊棚について説明した。
この日はお盆。ご先祖様が帰ってくる日であり、本来なら乗り物になるきゅうりやナスで作った精霊馬、精霊牛、そして果物や花を供えてお迎えするものだと。
ところが、精霊棚にそれらは飾り付けられていない。鶴山のおばあちゃんはケガのため買い物に行くのが億劫になり、準備ができていないのだと説明した。
今年は棚だけと、おばあちゃんは残念そうに言うが、ナナはそれはかわいそうだと言う。
さて、困ってしまった鶴山のおばあちゃん。安室はある考えがひらめき、
梓とナナに提案を耳打ちした。
3人は鶴山のおばあちゃんに許可を取り、台所を借りることに。
調理
そんなわけで3人は、安室の指示で各自調理に取り掛かる。
梓はパイナップルをカットし、果肉をくり抜いて船のような器にした。
ナナはバナナのヘタを割き、ブドウをくわえさせた。さらに取り除いたブドウのヘタをさし、目にした。
安室はスイカを小さい包丁で手際よく切り裂いていく。
そして・・・、
鶴山のおばあちゃんの前に豪勢なフルーツカットを乗せたお盆が登場した。
パイナップルの船の中には角切りにしたパイナップルとサクランボが。バナナは割かれた部分が口となり、ブドウをくわえたイルカのようだ。そして安室が裂いたスイカは綺麗な花模様ができあがっていた。
これには鶴山のおばあちゃんも仰天である。
ご先祖様
4人で美味しく果物を食べ始めたが、ナナは精霊棚の異変に気が付いた。ロウソクの火が風もないのにゆらゆら揺れたのだ。更に庭ではチビが何もないところに向かって吠え出した。
ナナはスマートフォンを取り出しチビの吠える先を写真におさめた。するとそこには、
ナナの見せてくれたスマートフォンの画面には光の玉がたくさん写し出されている。ナナはそれが鶴山のおばあちゃんのご先祖様だと喜んだ。ちゃんと来てくれたのだと。
おばあちゃんもナナにあわせて喜ぶ。一方、梓は不思議な出来事の連鎖に微笑みながらも驚いていた。
口を開きかけた安室。
ロウソクは構造や成分によって風がなくとも炎が揺れることがある。
犬が宙を見つめるのも、人間にはわからない音や匂いに反応しているに過ぎない。
写真に写ったオーブは空気中のホコリや水分がフラッシュに反射したもの。
つまり、不思議と思われる現象は大半のものが科学で説明がついてしまう・・・。
安室は、しかし、今日がお盆であることを考え、
鶴山のおばあちゃんのご先祖様が帰ってきているかもしれないことを肯定した。
庭に鶴山のおばあちゃんと一緒にいたナナに呼ばれて、安室も梓も庭に出た。
4人は線香花火に火をつけ、誰が一番長持ちするかを競う。
楽しいひと時を過ごすのだった。
「お見舞い」感想は?
今回は足をくじいてしまった鶴山のおばあちゃんをお見舞いに行く話、から転じてお盆の一場面を描いたストーリーでした。博識の安室さんにとっては、不思議な現象もただの科学現象ですね。笑
内容には全く関係ありませんが、新年早々お盆のストーリーを描くとは・・・。一瞬「もうすぐお盆かぁ」なんて思っちゃいましたが、我にかえって半年以上先の話だと思い改めました。
「名探偵コナン」の漫画を無料で読む方法を紹介!
「名探偵コナン」は現在98巻まで発売中。実はその98巻までの漫画を無料で読む方法があります。それがこちら。
U-NEXTは一般的には動画配信サービスとして知られていますが、実は漫画も取り扱っています。そして「名探偵コナン」の漫画も全巻取り扱っているのです。そんなU-NEXTの特徴を紹介しましょう。
Point1.無料購読が可能!
U-NEXTは登録から1ヶ月は無料で利用でき、1ヶ月後に初めて1ヶ月分の利用料(税込み2,189円)が発生する仕組みとなっています。すなわち、この無料期間内に解約してしまえば、利用料は一切かからないことになります。
また、U-NEXTで読める「名探偵コナン」は1巻につき462円が利用料と別に発生します。しかし、初回登録時に1ポイント1円で使えるポイントが、600ポイント付与されるため、1巻分は実質無料で読めることになります。
最新刊98巻ももちろんこのポイントで購入可能です。
Point2.週刊少年サンデーも購読可能!
「ゼロの日常」「名探偵コナン」が連載されている週刊少年サンデーが、最新号の発売日に同時に配信されます。もちろん過去のサンデーも配信中。こちらもポイントでの購入が必要ですが、1つのエピソードが中途半端に終わって次の巻が待ちきれない場合には、非常に重宝すると思われます。
Point3.アニメや劇場版の「名探偵コナン」も見放題?
アニメ「名探偵コナン」はこれまで放送された850話以上が無料で視聴できます。また、劇場版「名探偵コナン」も期間限定ではありますが、新作コナン映画が放映される前後に過去のコナン映画を毎年配信されています。
最後のまとめ
いかがでしたか。
今回はゼロの日常47話
「お見舞い」について
ネタバレと感想をお伝えしてきました。
鶴山のおばあちゃんのお見舞い、
ナナとチビも登場しました。
やっぱり漫画で読みたいという方は、
こちらの電子書籍版のサンデーを
購入するとよいでしょう。
たった300円、
今使っているスマホで見られます。
前回Time45はこちらから!
2020年9月23日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2020年43号 に掲載されている ゼロの日常45話 「河童の古井戸」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それではどう …
次回Time48はこちらから!
2021年1月13日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2021年7号 に掲載されている ゼロの日常48話 「嘘の見破り方」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていきます。 それではどうぞ …
「名探偵コナン」の最新刊99巻の
発売日と収録話はこちらから。
2020年4月15日、 待望の「名探偵コナン」の最新刊、 単行本98巻が発売されました。 もう皆さん読まれましたか? 読まれた方は、今回もしっかり 最終話が次の巻に続く形だったので 続きが気になるところでしょう。 そこで …
スポンサードリンク | スポンサードリンク |