
2019年12月18日(水)、
待ちに待った
「名探偵コナン」の97巻が
発売された。
前巻96巻が発売されてから8ヶ月。
実に半年以上ぶりである。
今回はそんな待望の最新刊について、
たっぷり内容をネタバレしていこうと
思っている。
なお、本記事には感想や考察も含むので、
内容を知りたくないという方は
ご注意いただきたい。
すでに97巻を読んだという方は、
むしろ楽しめるかも?
それではいってみよう!
「名探偵コナン」97巻の収録内容は?
まずは97巻に収録されているお話を列挙する。
~死を呼ぶドラマ撮影~(96巻から続く)
File1「大切な物ですから・・・」
~暗号に隠された殺意~
File2「探偵の目」
File3「雪山の山荘」
File4「泣く子も眠る」
File5「兄さんみたいに」
File6「ヤバイ感じが」
~死体はダーリン~
File7「山菜採り」
File8「幸運の御守り」
File9「ドジだから」
~古美術鑑定家殺人事件~(98巻へ続く)
File10「堆黒盆」
File11「アダルトな子」
以上4つのシリーズが収録された97巻。それぞれの内容について、ネタバレと見どころを見ていこう!
※まずはコミックを読みたいという方はこちらをどうぞ。
実は実質無料で「名探偵コナン」97巻を読む方法もある。それはこちらに登録する方法だ。記事の下で詳しく説明している。
「死を呼ぶドラマ撮影」(後半)ネタバレ考察!
収録話
File1022「代役君」(96巻)
File1023「妙な薬」(96巻)
File1024「世良の追及」(96巻)
File1025「大人びてる子」(96巻)
File1026「大切な物ですから・・・」
登場人物
レギュラー&準レギュラー:
阿笠博士/江戸川コナン/烏丸蓮耶/京極真/小嶋元太/鈴木園子/世良真純/高木渉/円谷光彦/灰原哀/宮野厚司/宮野エレーナ/メアリー/目暮十三/毛利蘭/吉田歩美
ゲスト:
油井英香/尾取大策/神明奈々子/徳薗彩也/富岡茂松/西部/吠木曜太
京極真の勘違いによる”やらかし”でドラマの撮影に立ち会うことになったコナン、蘭、園子、世良、京極。その撮影現場で、俳優・徳薗彩也(とくぞの さいや)が何者かの思惑によって廃屋から転落し帰らぬ人となった。
いち早く犯人の正体に気が付いた助監督の尾取大策(おどり だいさく)は直接犯人とメッセージを交わし、ゆすろうとしたが、犯人によって毒殺されてしまった。
連続殺人犯を捕まえるべく、コナンと世良が協力して推理をするも、世良には何か別の思惑があるようで・・・。
事件背景
徳薗はジョークグッズで人を驚かせるのが大好きな人間だ。びっくり箱やブーブークッションを撮影現場のスタッフに仕掛けることもしばしばだった。
そんな徳薗はある日、ADの西部(にしべ)に対して、”血が出る石鹸”を仕掛けた。この石鹸を使うと水が赤く染まり、まるで出血したかのように錯覚してしまう。仕掛けられた西部は仰天し、その夜は一睡もできなかった。翌日寝不足のまま車でロケ現場に向かった西部は、交通事故にあい、命を落とす。
西部は大量の血に弱い人間だった。以前、恋人であるメイク係の油井英香(あぶらい ひでか)と夜遅くまでDVDを観ていたため、翌日寝坊してしまった。その日は西部が車で女優の神明奈々子(じんめい ななこ)をロケ現場に送る予定だった。仕方なくタクシーを拾おうと大通りに身を乗り出した神明・・・。その時、居眠り運転の車が突っ込んできた。それをかわした反動で、神明はポストに頭を強打し気絶。4針を縫う大ケガをしてしまった。
病室で目を覚ました神明のそばには、手を血で真っ赤に染めた西部が椅子に座って眠っていた。西部が神明を見つけ、大量出血の傷にずっとハンカチをあてていたようだ。間接的とはいえ、自分の寝坊が原因で女優の顔に傷をつけてしまった西部は、ひどく後悔するのだった。
そんな西部にいつもの調子でジョークグッズを仕掛けて死なせる原因を作った徳薗は、悪気があったわけではないが、多くの人物の恨みを買った。辞めていったADや、降板した役者もいたようだ。
犯人と犯行動機
徳薗と尾取・・・、2人の人物の命を奪った犯人は、メイク係の油井英香だった。
油井はいつでも、恋人である西部の仇を討つことを考えていた。徳薗を殺すための準備もぬかりなかった。しかし、あと1歩が踏み出せない。”人を殺す”ということがためらわれた。しかし・・・、徳薗のある一言が、油井の決心を確固たるものにした。

気ィ抜いてると、この前のADみたいに、事故って死んじまうって事もあるんだからな!!俺ら役者はお前らADと違って代えがきかねーんだから・・・、気ィ付けろよ!!
この発言が起爆剤となり、虫のジョークグッズを使った仕掛けによって、徳薗を転落死させた油井。しかし、尾取に勘づかれ、ゆすりを受けそうになった油井は、今度は尾取を毒殺した。この毒は、虫のジョークグッズによる仕掛けが失敗したとき用に、徳薗に仕掛けるために準備していたもの。尾取の殺害は、当初の予定にはなかったのだ。
すべての犯行が明るみになり、油井は西部のもとへと旅立つ行動を取るが、蘭、世良、京極の3人により、阻止されるのだった。
新たな真実!
推理クイーンくん
久しぶりに園子を眠らし、推理ショーを行ったコナン。世良は眠りの小五郎の秘密を知っているので、小五郎がいないときは園子がその役を担っていると、このとき知ることになった。
服部静香の言葉を覚えていた蘭
蘭が自殺をしようとした油井に向かって言った言葉。

命に他人のも自分のもありません・・・。奪っちゃいけない大切な物ですから・・・。まぁコレ、友達のお母さんの受け売りですけどね・・・
友達のお母さんとは服部静香のことである。いつの発言かと言うと、単行本では第28巻File3-5。アニメでは第220~221話「偽りだらけの依頼人」のとき。具体的な内容は以下の通り。

命に人のも自分のもあらへん!奪ったらアカン大事な物や!!それを絶つアホはみんな人殺しと同じやねんで!!なんぼそれが自分の物でもな!!!
「名探偵コナン」の中でも名言とされるセリフ。蘭はしっかり覚えていた。
「暗号に隠された殺意」ネタバレ考察!
収録話
File1027「探偵の目」
File1028「雪山の山荘」
File1029「泣く子も眠る」
File1030「兄さんみたいに」
File1031「ヤバイ感じが」
登場人物
レギュラー&準レギュラー:
安室透/上原由衣/江戸川コナン/榎本梓/黒田兵衛/鈴木園子/毛利小五郎/毛利蘭/諸伏高明/諸伏景光/大和敢助/脇田兼則
ゲスト:
川崎陽介/古浦郁絵/西野澄也/日原泰生/藤出頼人/和田孝平
長野の山奥の教会で発見された首吊の遺体。その遺体の友人である日原泰生(にちはら たいせい)は、友人の死の真相を突き止めるため、毛利小五郎に真相究明を依頼した。依頼主から届いた手紙には、遺体の足元に落ちていたという1枚の暗号が同封されている・・・。その謎を解くために、コナン、小五郎、安室透、脇田兼則が遺体の発見現場である雪山の廃教会にやってきた。
その教会には4人の他、すでに5人の人物が揃っていた。藤出頼人(ふじで らいと)、和田孝平(わだ こうへい)、古浦郁絵(こうら いくえ)、川崎陽介(かわさき ようすけ)、西野澄也(にしの すみや)。彼らは高校時代の同級生であり、亡くなってしまったもう1人の同級生の弔いで集まったようだ。そのもう1人の名は、日原泰生・・・。2ヶ月前に廃教会で首を吊って自殺したのだという・・・。
閉ざされた雪山の山荘で発生する連続殺人事件・・・。犯人とその目的とは一体?
事件背景
自殺した日原を含む6人は高校時代、野球部員だった。当時地区予選準々決勝までコマを進めた彼らは、対戦相手の信濃大学附属高校に9連続エラー5回コールドパーフェクトゲーム(※)で敗退した。
※野球に詳しくない人のために・・・・
野球は9回の攻守による点差で勝敗が決定する。”5回コールド”とは、5回目の攻守が終了した時点で、点差が15点以上つき、逆転の見込みがないと判断され、強制終了となること。”パーフェクトゲーム”とは、相手の走者を1人も出さずに勝利すること。”9連続エラー”とは、守備側が9回連続でミスをすることである。
つまり、6人が所属していた長野川中学園は、1人も走者を出すことなく、9回連続でミスし、5回終了時点で15点差がついて敗北したという、まさに大敗を喫したわけである。
この結果により、ドラフトの目玉とまで言われていたエースピッチャーの日原は、評判がガタ落ち。ドラフトどころか、社会人や独立リーグでも芽が出ず、自殺するに至った。またなんの偶然か、和田、川崎、藤出は3人共対戦相手の信濃大学に進学した。
犯人と犯行動機
犯人は西野澄也だった。
当時野球部のキャプテンを務めていた西野は、問題となった試合の前試合で大ケガを負い、病院のテレビ越しに試合を見ることになった。西野は目を疑った・・・。自分のチームがワザと負けていることに気づいたのだ。
その試合でエラーをしまくり、信濃大学に進学した和田、川崎、藤出の3人が八百長の首謀者であると、西野は判断した。日原の自殺が引き金となり、西野の怒りはピークに達した。そして復讐を誓った。八百長をした3人と、それを止められなかった自分に制裁を与えようと・・・。
ところが、藤出の口から西野が誤解していることが指摘される。八百長は確かに行われた。しかしそれは、日原を守るためだったのだ。日原はその大会ですでに1000球もの球を投げており、肩が限界に達していた。準々決勝でそれに気づいた和田がチームのみんなに提案した。「日原の将来のために、コールド負けしよう」と・・・。
その後、日原の肩はすでに壊れていることが判明した。和田、川崎、藤出の3人が信濃大学に進学したのは本当に偶然だったのだ。
結局西野は、たまたま信濃大学に入学した3人が、自分の利益のためだけに八百長を行ったと勘違いし、今回の事件を起こしてしまったのだ。
新たな真実!
ラムはせっかちな人物
今回、ラム候補者の1人である脇田兼則と、ラムのことについて知っている安室透が共演した。コナンも安室に対して、「ラムって知ってるよね?」と攻めの姿勢だ。
そしてそれに対する安室の回答・・・、「その人物はとてもせっかち」。”Time is Money”、ラムから安室へのメールの文面が思い起こされる。
諸伏高明と安室透は面識があった
96巻掲載の「唇を狙う男」で、スコッチこと諸伏景光(もろふし ひろみつ)の兄であることが判明した諸伏高明。
景光の友人である”ゼロ”というあだ名の人物について、認識はしていたものの、実際に会ったことがあるかどうかは不明だった。それが今回、諸伏が東都大学在学中に、景光が降谷零を諸伏に紹介していたことが明らかになった。
よって、諸伏高明と安室透は知り合いということになる。しかし、お互いに知り合いであることを気取られずにやり過ごした2人。今後どのように絡んでくるだろうか。
脇田兼則がコナンに興味を示す
安室とコナンが仲良さげに捜査をしている姿に注目した脇田兼則。コナンをほめる脇田だったが、安室はコナンを「所詮子供の浅知恵」と下げて紹介するのだった。果たして脇田と安室の真意とは・・・。
新たな疑問・・・
黒田兵衛が諸伏に聞きたいこととは?
大和警部のスマホに電話をかけた黒田は、諸伏に聞きたいことがあると言い、諸伏に電話を代わらせた。そこで話された内容とは?そもそも、なんで大和警部のスマホに電話をかけたのか・・・。諸伏のスマホの電話番号を知らなかった?
諸伏高明の口から「時は金なり」
ラムを表す「Time is money」の日本語訳「時は金なり」を頭の中で唱える諸伏高明。これは諸伏がラムであるということの暗喩か、はたまたミスリードか・・・。
「死体はダーリン」ネタバレ考察!
収録話
FILE1032「山菜採り」
FILE1033「幸運の御守り」
FILE1034「ドジだから」
登場人物
レギュラー&準レギュラー:
江戸川コナン/小嶋元太/小林澄子/円谷光彦/灰原哀/羽田浩司/山村ミサオ/吉田歩美/若狭留美/
ゲスト:
吹越桐司(閏間茂史)/善田舞佳/別荘の女
群馬県で教師をやっていた善田舞佳(ぜんだ まいか)は、このたび吹越桐司(ふきこし とうじ)とめでたく結婚した。ある日、善田は吹越を、善田の父親が結婚祝いでプレゼントしてくれた別荘に案内していた。サプライズのつもりなのだろう、善田は吹越の目を手で覆って、吹越を案内する。
到着し手の覆いをといた善田。自由となった目で見た目の前の建物に、吹越は驚愕する。それは吹越が、複数の女性に貢がせて貯めたお金で建てた、吹越の別荘だった。吹越はその別荘で、善田ではない別の女性と暮らしていた。
汗が止まらず、「誤解だ」と釈明する吹越が見たものは、善田と善田が握りしめる包丁・・・。次の瞬間にはもう、その包丁は吹越の血で赤色に染められていた。
数時間後・・・、自然と触れ合う授業の一環で、群馬県に山菜取りの下見にやってきた少年探偵団と小林先生、若狭先生。一行を駅で迎えたのは、教師を寿退職する予定だという善田だった。善田の案内で山菜取りの場にやってきた一行は、そこで吹越の遺体を発見する。自分の婚約者の遺体を見た善田は、コナンらの前で大粒の涙を流し、泣き崩れるのだった。
事件背景
吹越桐司・・・、本名・閏間茂史(うるま しげふみ)は、他県でも多くの詐欺事件を起こしている、指名手配犯だった。そんな閏間は自分の別荘で、暗所閉所恐怖症の女性と暮らしていた。
そのことに気づいた善田は、その女性に罪をきせるよう工作。更にアリバイ作りのために児童を利用し、犯行に及んだ。
しかし、すべてが発覚し、歩美の純粋な気持ちに心を打たれた善田は、児童をアリバイ作りに利用させたことをひどく悔やみ、自分に教師失格の烙印を押すのだった。
新たな真実!
若狭留美は遺体の性質に詳しい
遺体から死臭がしだすのは、だいたい夏場で2日、冬場で4日。これは若狭留美の知識である。とっさに誤魔化す若狭だが、山村警部からは「あなた詳しいですね」と感心され、コナンからは疑いのまなざしを向けられた。
若狭留美は羽田浩司と知り合い
歩美が探す四つ葉のクローバー。光彦がそれを”幸運の御守り”と例えたことに反応する若狭留美。そして回想されるのは、将棋の駒をもった羽田浩司の姿。そしてその声・・・。若狭留美は羽田浩司と知り合いであることが確定。
若狭留美は右目に障害を持っている
若狭留美は義眼の可能性があることはこれまでも言われてきたが、その疑いを強める描写が描かれた。それは右目をおさえてかがみこむ若狭留美。これを見て、コナンは若狭が右目に障害を持っていることを確信。灰原もその様子を見逃していなかった。
麻酔銃を打ち込む様子を目撃する若狭留美
コナンが山村警部に麻酔銃を打ち込む様子をばっちり見ていた若狭留美。静かにほほ笑むが何を思っている?
新たな疑問・・・
若狭留美と羽田浩司の関係は?
顔見知りであることが判明した若狭と羽田浩司だが、その関係性は不明。若狭留美の頭の中で「馬鹿なやつ」とこだましただけで、何をもって”馬鹿なやつ”なのかも不明である。
御守りに対する嫌悪
歩美から”御守り”としてもらった四つ葉のクローバーを、すぐに捨ててしまった若狭留美。その前の描写から、御守りと羽田浩司になんらかの関係がある様子だが果たして・・・。
「古美術鑑定家殺人事件」(前半)ネタバレ考察!
収録話
FILE1035「堆黒盆」
FILE1036「アダルトな子」
FILE1037「???」(98巻)
FILE1038「???」(98巻)
登場人物
レギュラー&準レギュラー:
赤井秀吉/赤井務武/赤井メアリー/阿笠栗介/阿笠定子/阿笠博士/ウォッカ/江戸川コナン/沖矢昴(赤井秀一)/キャンティ/コルン/小嶋元太/ジン/世良真純/高木渉/千葉和伸/円谷光彦/灰原哀/羽田浩司/ベルモット/目暮十三/吉田歩美
ゲスト:
西津法玄/遠島基行/蝶野欽治/坂巻鈴江/西津家の家政婦
阿笠博士の伯父である阿笠栗介の別荘で発見された、年代物の小皿。その鑑定のために、鑑定家・西津法玄(にしつ ほうげん)の家を訪れることになっていた阿笠は、コナンと灰原、そして灰原を探りに来た世良、世良に用がある沖矢を引き連れ、5人で西津の家に向かった。
しかし、西津にはすでに3人の先客いた。遠島基行(とうじま もとゆき)、蝶野欽治(ちょうの きんじ)、坂巻鈴江(さかまき すずえ)である。3人共、似たような堆黒盆(ついこくぼん)の鑑定を依頼していた。
コナンらが到着したと同時刻、西津は何者かによって部屋に飾られた槍で頭を殴打された。阿笠は玄関から西津に呼びかけたが返事がない。阿笠が西津に渡した補聴器の不具合かもしれないと、阿笠は家に上がり西津を呼びに行った。そこで阿笠は、頭から血を流し、かろうじて意識のある西津を見つける。
阿笠は救急車に連絡するため、西津に「すぐ戻る」と伝え、スマホを取りに戻った。事情をコナンらに伝えると、コナン、沖矢、世良が急いで西津の元へ向かう。そこには、背中を槍で刺され、息を引き取った西津の姿があった。
※「古美術鑑定家殺人事件」の後半が気になる方はこちらから!
2019年6月26日(水) 今回は、本日発売された 週刊少年サンデー2019年30号 に掲載されている 名探偵コナン1037話 「時の流れを・・・」 について、 内容のネタバレと読んでみた感想を お伝えしていこう。 それ …
「名探偵コナン」の漫画を無料で読む方法を紹介!
「名探偵コナン」は現在98巻まで発売中。実はその98巻までの漫画を無料で読む方法がある。それがこちらだ。
U-NEXTは一般的には動画配信サービスとして知られているが、実は漫画も取り扱っている。そして「名探偵コナン」の漫画も全巻取り扱っているのだ。そんなU-NEXTの特徴を紹介しよう。
Point1.無料購読が可能!
U-NEXTは登録から1ヶ月は無料で利用でき、1ヶ月後に初めて1ヶ月分の利用料(税込み2,149円)が発生する仕組みとなっている。すなわち、この無料期間内に解約してしまえば、利用料は一切かからない。
また、U-NEXTで読める「名探偵コナン」は1巻につき453円が利用料と別に発生する。しかし、初回登録時に1ポイント1円で使えるポイントが、600ポイント付与されるため、1巻分は実質無料で読めることになるのだ。
Point2.週刊少年サンデーも購読可能!
「名探偵コナン」が連載されている週刊少年サンデーが、最新号の発売日に同時に配信される。もちろん過去のサンデーも配信中だ。こちらもポイントでの購入が必要だが、1つのエピソードが中途半端に終わって次の巻が待ちきれない場合には、非常に重宝するだろう。
Point3.アニメや劇場版の「名探偵コナン」も見放題?
アニメ「名探偵コナン」はこれまで放送された850話以上が無料で視聴できる。また、劇場版「名探偵コナン」も期間限定ではあるが、新作コナン映画が放映される前後に過去のコナン映画を毎年配信されている。
最後のまとめ
いかがだっただろうか。
今回は「名探偵コナン」97巻の
内容のネタバレと考察ポイントについて
紹介してきた。
ラム候補である脇田、若狭、黒田が
それぞれの思惑で動きをみせる
重要な巻と言えるだろう。
前巻96巻の内容ネタバレはこちらから!
2018年4月10日(水)、 待ちに待った 「名探偵コナン」の96巻が 発売された。 前巻95巻が発売されてから6ヶ月。 実に半年ぶりである。 今回はそんな待望の最新刊について、 たっぷり内容をネタバレしていこうと 思っ …
次巻98巻の内容ネタバレはこちらから!
2020年4月15日(水)、 待ちに待った 「名探偵コナン」の98巻が 発売された。 前巻97巻が発売されてから4ヶ月。 実に半年ぶりである。 今回はそんな待望の最新刊について、 たっぷり内容をネタバレしていこうと 思っ …
スポンサードリンク | スポンサードリンク |